2014年11月02日
安心と信頼のナルゲンボトルpart2≪NALGENE&アラジン≫
昨日ご紹介したナルゲンボトルの続きです。




広口ジャー250mlというモデルです。

広口なので、砂糖等が使用しやすいと思います。
容量もタップリ入るので、キッチンで使用しています。

続いてドロップディスペンサーボトルです。

完全密封のキャップタイプなので、醤油入れに丁度いいと思います。

続いて細口角透明ボトルです。

現在は食塩を入れていますが、以前は醤油を入れてました。

続いて広口丸形ボトルです。

コンパクトで、液体から粒形のものまで幅広く使えます。

ナルゲンではありませんが、アラジンのメイソンフードジャーです。
こちらは、完全密封ではありません。

ボトルの色が綺麗だったので、挽いたコーヒー豆用に購入しました。

ナルゲンボトルは、形状やサイズも豊富にあるので用途に合わせて
使い分けていきたいと思います。
タグ :NALGENE
Posted by smilebox at 07:02│Comments(0)
│NALGENE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。