2014年11月20日
嫁さんの集めている物≪KEEN&snow peak&patagonia トートバック≫
最近、嫁さんは、好みのトートバックがあると収集しています。
トートバックの使用方法としては、普段の買い物でも使ってますが、
キャンプでも有効活用しています。
お風呂にいく時の着替え入れに使ったり、おやつ入れにしたり
様々なロケーションで活躍しています。
まずは、KEENの「ハーベストⅡトートミニバッグ」です。
厚手の生地(ポリエステル)が使われているので、丈夫に作られています。
サイズは、22cm×40cm×18cmで小さめです。

廃材を利用しているので、生地の色は固定ではありません。(1点物とのことです。)

内側にポケットも付いています。
2014年11月17日
携帯ダストボックス《snow peak ガブリン》
キャンプで寛ぎながらおやつを食べたりしていると、おやつの包装紙などを
手やポケットに溜めていていました。このガブリンを購入してからは、
テーブルの上に置いているので、その場でゴミ箱に捨てれます。

使用時は蓋を開けていますが、席を離れたりする時は蓋を閉じます。
続きを読む
手やポケットに溜めていていました。このガブリンを購入してからは、
テーブルの上に置いているので、その場でゴミ箱に捨てれます。

使用時は蓋を開けていますが、席を離れたりする時は蓋を閉じます。
続きを読む
タグ :snow peak
2011年11月12日
2011年09月19日
snow peak 焚火台 L Black
先日、「焚火台 L Black」が自宅に届きました。
snow peakポイント 30000ポイントで商品と交換し、ついにゲット!!!
たどり着くまで長かった~
ユニフレームのファイアグリルを使い続け、snow peakの焚火台に乗換ずに
ここまで頑張りました~
続きを読む2011年09月19日
snow peak ペグハンマー PRO.C
ヘキサPROセット(未購入)に入っているので、1年半我慢をしていましたが、
ついに我慢のできず単品購入しました。
これで、ソリッドステークをガンガン打ち込みます!
2011年09月19日
snow peak リビングシート&フロアマット
毎回キャンプに行くと子供たちが、コットの奪い合いをしていたので、
妻がリビングシートなら奪いがなくなるといい購入しました。
我が家もロースタイル化されつつあります。
大きさは、3m × 1.6mなので、リビシェルの半分くらいの大きさです。
フロアマットは5mm程の厚さがあり、座るとポカポカ暖かいです。
リビングシートは、シート周囲に10cmのたち上がりがあるので
砂等が入りにくい設計にもなっています。
今週末のキャンプからデビューです。
2011年07月10日
2011年05月22日
snow peak 火ばさみ

今までは、ホームセンター等で売られている火ばさみを使用していましたが、
特別な理由はありませんが、snowpeak製品というだけで買換えました。

使用してみてわかったことは、グリップ部分に竹の集成材が使われていて
握りやすく、焚火の際、グリップが熱くなりにくいと感じました。
2010年11月12日
snow peak ツインバーベキューボックス収納ケース

ツインバーベキューボックスPro 収納ケースです。
我が家は、ツインバーベキューボックスProは持っていない
ですが、キャンプ時にないかと使えそうでしたので購入しました。
続きを読むタグ :snow peak
2010年11月10日
snow peak ウォーキングタオル

snow peakのウォーキングタオルです。
このタオルの素材は綿とレーヨンを使用しているので吸水性に優れているようです。
(素材は、綿55% レーヨン44.5% ポリウレタン0.5%を使用しています。)
テント設営時には、たっぷり汗をかくので必要アイテムの1つです。
また、このタオルは速乾性も優れているので、通常のタオルとは一味違います。
価格はタオルにしては高価ですが、それなりの価値はあると思います。
キャンプ時だけではもったいないので、マフラーとして使ってみようと思います
色のバリエーションは4色あるので、好みの色を選択できます。
タグ :snow peak
2010年11月04日
snow peak ソフトリードL

愛犬レオンにも、何かスノーピーク製品を身に着けさせたい
という思いから、思わずポチッちゃいました。
実際、触ってみた感想です。
続きを読むタグ :snow peak
2010年10月18日
snow peak ジャンボキャンプシンク

目に留まったのがこのバケツでした。
以前、食べ終わった食器は、洗濯物用のプラスチックの入れ物
で持ち運びしていましたが、食べかすや汁などが垂れた場合
綺麗にするのが大変でした。
続きを読むタグ :snow peak