2010年11月02日
coleman パワーハウス®ツーバーナー

8割程入れてください的なことがマニュアルにも書いてあるのですが
どれくらいが8割なのかわからないので、超テキトーに入れて使用しています。

その際に使用しているのが、この残ガソリン抜きポンプです。

その為、ポンピングを100回程行わなければなりません。
その為、我が家はこのスーパーポンピングを購入しました。
これがないと、指が痛くなって心が折れそうになります。
あると指が痛くならないので、購入してよかったです。

この中に入れることができます。空いてる場所は有効活用します。
この他にももっと入りそうなので、今後、入れれるものを考えます。


商品的には全く問題ありませんが、収納面や機能面を考えると
将来的にコンパクトに収納できるツーバナーに買い替える思います。
タグ :coleman
Posted by smilebox at 22:18│Comments(4)
│coleman
この記事へのコメント
こんばんはぁ。
我が家もそれとガス式と悩んだのですが。。ガス式を選びました。
確かに収納面ではガス式のほうが薄くなりますよね。
ポンピング泣きそうになりますよね。
うちはランタンがポンピングなので嫌になります。笑
我が家もそれとガス式と悩んだのですが。。ガス式を選びました。
確かに収納面ではガス式のほうが薄くなりますよね。
ポンピング泣きそうになりますよね。
うちはランタンがポンピングなので嫌になります。笑
Posted by ひでき
at 2010年11月02日 23:27

>ひできさん
ガス式いいですね。我が家はバーナーもランタンもWGに
統一してしまいました。最初はポンピングもワイルドぽくてかっこいいって
思っていましたが、今では只の手間でしかありません^^;
来年には、snow peakの液出しツーバーナーを購入できたらと
密かに企んでます。
ガス式いいですね。我が家はバーナーもランタンもWGに
統一してしまいました。最初はポンピングもワイルドぽくてかっこいいって
思っていましたが、今では只の手間でしかありません^^;
来年には、snow peakの液出しツーバーナーを購入できたらと
密かに企んでます。
Posted by smilebox
at 2010年11月03日 18:47

うちも使わなくなってもう10年以上‥。
シングルバーナーは,ガスとホワイトガソリンを併用してますが,ツーバーナーは,さすがに図体がでかすぎでした。
シングルバーナーは,ガスとホワイトガソリンを併用してますが,ツーバーナーは,さすがに図体がでかすぎでした。
Posted by puchan0818
at 2010年11月05日 21:27

>puchan0818さん
コメントありがとうございます。
コールマンのツーバーナーはデカいですよね。
私はキャンプ始めるぞって決めた時には、収納の事を
全く考えていませんでした^^;
コメントありがとうございます。
コールマンのツーバーナーはデカいですよね。
私はキャンプ始めるぞって決めた時には、収納の事を
全く考えていませんでした^^;
Posted by smilebox
at 2010年11月05日 21:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。